コロナウイルス対策

【ストレス低減】ストレスのパラダイムシフト:日常のストレスは悪なのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

LiveWellBeingでは、あなたがより健康で豊かな暮らしを手に入れることができるように、ホリスティックな視点でQOLの実現のための、ライフスタイル、心と体のための健康法などをわかりやすく、また毎日の生活にすぐにとり入れることができるようにより実践しやすい情報として健康オタク大国の米国カリフォルニア州から発信中!

心と体の健康のための基本を今すぐ知りたい方はこちら

ハロー!LiveWellBeing さなえです


最近
ちょっとこれって
ストレスのパラダイムシフトじゃない!?
というようなことを学ぶ機会があったので

本日はその中の一つを
ここでシェアしようと思います!

それはなにかというと

ボディランゲージを変えることで感情と状況を変容させることができる
というもの

こんな言葉を耳にしたことはありませんか?
Fake it ‘till you become it.
(それになるまで、すでになっている振りをすること)

あれ?それって

目標を達成するにはすでに達成したかのように振る舞まえっていうやつ?

確かに”それ”なのですが

今までなんとなく
ポジティブシンキングとか引き寄せの法則とかで
このようなことは耳にしたし
確かにそうだよねって思うこともあった

しかし、それがただ漠然と起っていたのではなく
科学的な知見でも証明されてた
となると

理論的に”なぜ”に触れることができるので
しっかりと理解できることで
これからの行動変容に良い影響があるのではないかと思います

ですので
ちょっと読み進めてみてください

まず、ストレスと健康の関係を調べたある調査によると
「ストレスそれ自体」が健康に悪影響をもたらすわけではないことがわかっています

例えば
ストレスを受けても「ストレスは健康に悪い」と考えていない人は
より健康である傾向があります

一方で、ストレスを受けながら「ストレスは健康に悪い」と考えている人は
実際に健康を損なっていることが多い

つまり、私たちは「ストレスは害であるという考え方」によって
本当にストレスが健康に悪いものにしてしまっているということです

これはいったいどういうことなのでしょうか?

そもそも「ストレス」とは
人間がピンチになったとき生命の危機から自分を守るための生体反応です

さらに、人はある条件下ではストレスのある状態のほうが
良いパフォーマンスを発揮します

その条件下というのは
私たちの行動や動作によってコントロールされたストレスホルモンが影響
しているのです

そして
感情と状況のミスマッチによって身体の中のホルモンバランスに変化を起こしている
ということ

衝撃・・・・
そう、今この瞬間からストレスが味方になる
正に、パラダイムシフトな話

私たちの健康を脅かしているのも
大抵はストレスだ〜!と言って
兎角、ストレスは悪者にされることが多く

私自身、ホリスティックヘルスやアロマの学校でも
そう教わってきたのですが

中でも、もっとも顕著に影響がでることが

身体の動作と呼吸

HBS(ハーバードメディカルスクール)のエイミー・カディー准教授の研究では
自分のボディーランゲージが周囲に対しての影響だけでなく
自分に対しても影響を与えているという研究で

例えば
猫背のような(ローパワーポーズ)でいると
不安や恐怖のホルモンであるコルチゾールの分泌が増強し
逆に
胸を張っている(ハイパワーポーズ)では
やる気ホルモンであるテストステロンの分泌が増強する

研究ではそれぞれのポーズを2分間行って
ホルモン数値をちらべたもので

ハイパワーポーズを2分
テステステロンがベースライン0から25%上昇
コルチゾールはベースライン0から25%減少

ローパワーポーズを2分
テストステロンがベースライン0から10%減少
コルチゾールがベースライン0から15%上昇

たった2分で実際にホルモンに変化を与えているわけです

例えば、
面接時に緊張から萎縮して猫背でいると
印象だけではなく、体の中のホルモンが実際に自信ややる気を無くすように
脳と体に働きかけてしまう

逆に、胸を張っていると
実際に自信とやる気がホルモンの働きによってみなぎってくる
ということです

この研究からエイミー・カディー准教授は
ボディーランゲージのホルモンへの影響は

自信がない、やる気が出ない、モチベーション上がらないというときこそ

2分間のハイパワーポーズで
やる気ホルモンテストステロンを放出して
脳に適度なストレスを与てあげる
ことで

不安や恐怖心のホルモンコルチゾールを抑え
”できない”という感情から”できる”に変えることができる
 

つまり、健康に悪いのは
まったくストレスの無い状態と
自分の力ではどうにもできないストレスを長期的に受け続けることなのです
正常なストレス反応はむしろ私達の味方ってことですね



ご興味がありましたら
本日私が参考にさせていただいた
Amy Cuddy准教授のこちらの動画をご覧になってみてくださいね
TED Amy Cuddy Your body language may shape who you are


さて
次回はこれを踏まえた
ストレスを味方につける実践的な方法についてをお話ししますので
どうぞお楽しみに!

本日も最後までご覧頂きありがとうございました

あなたが今日も程よいストレスで人生を最適化できますように!
SanaePlate



*心と体の健康についての質問にお答えします
気軽にご相談ください
相談の回答は、こちらのメルマガ内で個人が特定されない範囲で共有させていただきますこともあります
info@live-wellbeing.com
件名:質問

睡眠や健康についてもっと詳しく知りたいという方はこちら↓