LiveWellBeingでは、あなたがより健康で豊かな暮らしを手に入れることができるように、ホリスティックな視点でQOLの実現のための、ライフスタイル、心と体のための健康法などをわかりやすく、また毎日の生活にすぐにとり入れることができるようにより実践しやすい情報として健康大国の米国カリフォルニア州から発信中!
おはようございます。
LiveWellBeing ヘルスコーチさなえです
突然ですが、質問です。
あなたが一番なりたくない病気はなんですか?
私が一番なりたくない病気は、認知症。
理由は、一度発症したら(今現在は)治せない病気だということ。
私の祖母が認知症を発症して
両親は、長年の介護に疲弊して
母は体調も精神もズタボロに・・・
それだけでなく、
発症すると生活が著しく不自由なものになり、
さらには、本人が発症してからずっと、
様々なことに葛藤を抱くことになるから。
そして、やっぱり最も悲しいと思うのは、
記憶に残すことができなくなっていくことです。
そんなことを目の当たりにしたので、
アルツハイマー型認知症は
私の『なりたくない病気』に長いこと殿堂入りしています。
ところが最近になって、
そんなに恐れることは無いかも知れないって思うようになりました。
それは、目を逸らさずに、
アルツハイマー型認知症についてしっかり学んだことで、
アルツハイマー認知症に限らず、
認知症は遺伝や老化などではなく、
しっかりと予防できるということを知ったからです。
さて、
毎年9月21日は
世界アルツハイマー月間です。
認知症についての知識、本人や家族への理解を深めることを目的に
世界各地で様々な取り組みが実施されています。
例えば、
9月21日を中心に、
各地のお城や、タワー、ランドマークを、「オレンジ色」にライトアップされたり、
各地で講演会なんかも行われます。
ご存知のように、アルツハイマー病は認知症の最も一般的な形態で、
65歳以上の人々の約6パーセントに影響を及ぼし、
シニア世代の典型的な病気のように見えるかもしれませんが、
近年の様々な研究によって。
実際には、これは老化によってなる病気ではないことがわかりました。
とはいえ、アルツハイマー型認知症の明らかな原因は、
未だに解明されていませんが、
専門家の多くは、それは多くの要因の組み合わせであると疑っています。
つまり、糖尿病や心疾患のような生活習慣病の一つで
食事、喫煙、飲酒、運動不足、ストレスが深く関与するというわけです。
中でも、糖尿病との関わりが深く、
糖質の過剰摂取や糖の代謝の異常により、
高血糖高インスリン状態になることで、
脳に溜まったアミロイドβという老廃物を除去するエネルギーが不足するため、
脳が正常に働くなくなり、認知症が進行していきます。
そのため近年では、アルツハイマー型認知症を「第3の糖尿病」と呼ぶようになりました。
私の祖母は84歳で亡くなるまで
約15年間、もしかしたらそれ以上の年月を
アルツハイマー型認知症を患っていました。
きっかけは
はっきりとはわかっていませんが、
ヘビースモーカーでもありましたし、
祖父と共に自営業を営んでいたので
心労も肉体的な疲労もあっただろうし、
いわゆる”健康に気を遣った生活”
とは程遠い不規則な生活を長らく送っていたように思います。
さらに、祖母が68歳の時に、50年連れ添った最愛の旦那さん(私の祖父)との死別や、
2度に渡る大きな手術など、その後も度重なる心労が、
少しずつ祖母の脳を蝕んでいっていたのでしょう。
残念なことは、
私たち家族が、祖母の異変に気がついた頃には
もう、随分と進行していたということです。
アルツハイマー型認知症は、記憶、思考、言語を制御する脳の部分に影響を及ぼします。
長く共に生活をしている家族でも、初期の段階で症状を見極めることはすごく難しいというのも、
この病気の特徴です。
さらに、現時点では、一度発症すると進行を遅らせることはできても、
治癒することはできません。
しかし、専門家は、
自己免疫が関与する1型糖尿病は予防困難ですが、
生活習慣病である2型糖尿病、
そしてその延長線上にある3型糖尿病のアルツハイマー型認知症は、
血糖値の乱高下を回避して、
血圧を下げ、運動し、ストレスを減らし、喫煙しないことで発症のリスクを十分に減らすことができると考えています。
前でも述べたように、
日常生活に注意することで予防はできるんです。
もし、<>さんや、<>さんの周りの人が
アルツハイマー型認知症について不安や疑問に思うことがあったら
ぜひ、地域の相談窓口に相談してください。
または、私に直線相談くださっても良いです。
とにかく、アルツハイマー型認知症は予防できて、
それらについての正しい情報や、
サポートしてくれる人がたくさんいるということを
ぜひ知っていただきたいです。
本日も、最後までご覧いただきありがとうございました。
では、また!
SanaePlate
*心と体の健康についての質問にお答えします
気軽にご相談ください
相談の回答は、こちらのメルマガ内で個人が特定されない範囲で共有させていただきますこともあります
info@live-wellbeing.com
件名:質問
睡眠や健康についてもっと詳しく知りたいという方はこちら↓
プレイト早苗 Plate Sanae
1975年生まれ。埼玉県川越市出身。
2016年よりカリフォルニア州在住。
ホリスティックヘルスコーチ、自然療法アドバイザー、植物療法家。
趣味:サーフィン、アロマ・ハーブ、ガーデニング、発酵料理研究、Hula、DIY